- Home
- 2020年 1月
アーカイブ:2020年 1月
-
【Illustrator 】アクティブなアートボード名を変更・編集・リネームするスクリプト
最近Photoshopでアートボード名を変更したいシーンが増えたので、Photoshop用のアートボード名(というかレイヤー名)を変更するスクリプトを作ったのですが、考えてみたら、 Illustrator用で同じものが… -
【Illustrator】 数字だけ大きくしたり、ひらがなだけ小さくしたり等、正規表現で特定の文字種のサイズを変えるスクリプト
Illustratorでタイトルやちょっとした見出しを作る時に、文字に大小のメリハリをつけることってよくあるとおもいます。これが意外と面倒。 例えば、値段の表記「980円」の「円」だけを小さくするような時や、タイトル… -
【Photoshop】すべてのレイヤーのロックを一瞬で解除するスクリプト
デフォルトでは物足りない機能を補足する、Photoshopの豆スクリプトプロジェクト。 前回は選択したレイヤーのすぐ上(または下)にレイヤー順を移動するスクリプトをご紹介しました。 今回は全てのロックを解除するスクリプ… -
【Photoshop】 便利!選択したレイヤーのすぐ上(または下)にレイヤー順を移動するスクリプト
デフォルトでは物足りない機能を補足する、Photoshopの豆スクリプトプロジェクト。 前回は長体率を変更するスクリプトをご紹介しました。 今回はレイヤーに関するスクリプトです。 [toc] レイヤーを制するも… -
【Photoshop】長体率を数値入力で変更するスクリプト
デフォルトでは物足りない機能を補足する、Photoshopの豆スクリプトプロジェクト。 前回はフォントサイズを数値入力で変更するスクリプトをご紹介しました。 今回は、テキストの長体率を変更するスクリプトです。 [… -
【Photoshop】フォントサイズを数値入力で変更するスクリプト
デフォルトでは物足りない機能を補足する、Photoshopの豆スクリプトプロジェクト。 前回はアクティブなレイヤー名を編集するスクリプトをご紹介しました。 今回はフォントサイズを変更するスクリプトです。 [toc…