- Home
- 2021年
アーカイブ:2021年
-
【Photoshop jsx】 グループのままでもレイヤーを並べる(分布する)スクリプト
デザイン作業において、整列という作業はつきものです。 そしてそれと同様、オブジェクト(レイヤー)を並べるという作業も頻繁にありますよね。 例えばヘッダーのグローバルナビゲーションなどもしかり。 でも、Photosh… -
【Illustrator jsx】アートボードを番号で指定して表示を切り替えるスクリプト
Illustrator アートボードを番号で指定して表示を切り替えるスクリプト アートボードを制するものはIllustratorを制す。と個人的に思っています。便利ですよね。むしろアートボードがなかったあの頃が今じゃ… -
【illustrator 初心者】マウスいらず! アートボード移動や画面スクロールのショートカットまとめ
マウスはなるべく使わないというのは、パソコンの作業を効率的に行うためのテクニックとしてよく言われることですが、Illustratorの画面移動もまたしかり。 私なんてホイールのないマウスが当たり前だった時代からIl… -
デザイナー1年生の時の自分に伝えてあげたい、効率よく仕事をこなす12つのコト
この記事は基本的に、過去の自分に対して伝えたいことを、思い出を振り返りながら書いてみたものです。 「それは今の時代どうなの」とか「そんな方法だめでしょ」的な感想があったとしても大目にみてください。 もちろんこの記事の… -
mac標準の「プレビュー」で修正内容の校正やチェックを効率的に行う方法
主にDTPのデザインの仕事をしていると、初校で提出したモノが一発OKになることは少なく、大抵なにかしらの修正が入ってきます。 そして修正した後の校正はとても大切ですよね。 修正のヌケモレはクライアントの信頼を損失して…